お知らせ
熊対策の実施と大会運営について
2025年11月01日
ごせん紅葉マラソン2025にご参加いただき、誠にありがとうございます。
全国的に熊の出没が確認されている状況を鑑み、ごせん紅葉マラソン実行委員会では、ランナーの皆様の安全を最優先するため、以下の通り厳重な熊対策を実施いたします。
1. 警戒体制と準備
- 音による対策の徹底: 大会本部にて、花火、ラジカセ、吹奏楽、太鼓などを準備し、熊をコースに寄せ付けないための音出し対策を徹底します。
- 花火の打ち上げ時間: 大会当日の朝7時または8時頃、および競技スタート時の9時30分に花火を打ち上げ、警戒を強化いたします。
- 厳重な走路警備体制: 警備会社と連携し、厳重な警戒体制で走路の安全を確保します。
- 警備会社警備員は鈴とホイッスルを携行し、適時鳴らして警戒します。
- 実行委員リーダー4名と警備リーダー2名が、走路の随時巡回を行います。
- 対策グッズの配備: 実行委員および警備員は、危険個所付近での活動に備え、熊スプレーの配備・携行します。
2. 大会中止判断について
実行委員会では、ランナーの皆様の安全確保が不可能と判断される熊の出没状況や天候等、あらゆる事態に備え、大会の中止を判断する場合があることを予めご承知おきください。中止の判断に至る場合は、速やかにホームページ等でお知らせいたします。
ランナーの皆様には、大会当日はスタッフの指示に従い、安全な大会運営にご理解とご協力をお願いいたします。
実行委員会一同、安全にかつ大会を成功させるための最大限の努力を払い、ランナーの皆様を安心して迎え入れられるよう、準備を進めております。
ごせん紅葉マラソン実行委員会